ジョンってのは、薄く切った野菜や魚介などの素材に粉をまぶして、溶き卵でピカタ風に油で焼いたもの。よくドラマとかでも見るよね。一度にいろんな種類のを焼いてるの。

作り方はカンタンです。豆腐を水切りして、適当な大きさに切ります。そこに粉=天ぷら粉+片栗粉を混ぜてまぶします。ココ、大事!小麦粉じゃカリっとしないから、片栗粉とか天ぷら粉を使うんだって。片方だけでも大丈夫だそうです。
そしたら、溶き卵をまぶして焦げないように焼けばできあがり~♪ヤンニョムは、醤油小2、粉唐辛子・砂糖・ごま各小1/2、胡麻油小1、ねぎと青唐辛子のみじん切り少々。

健康的だし、酒のツマミにもいいでしょd('ェ'*)グッジョブ!!
ホントはお祝いとか法事で食べるみたいだけどね。
今じゃ、うちのほうのローカルなスーパーでも、こんなトロピカルフルーツを売ってるのね。ドラゴンフルーツ。毎日、見てるうちに、どうしても食べてみたくなって・・・

中はこんなん。キウイみたいかな。お味はというと・・・
さっぱりしてるけど、青臭くてよくわからなかった(´д`) ホエ?

- 関連記事
スポンサーサイト